new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

APDC,猫用 プロフェッショナル キューティコンディショナー(抜け毛、静電気が気になる時はコレ!) 250mL

2,530円

送料についてはこちら

特徴 ・清浄作用の高いルイボスエキスを配合 ・シルクプロテインが被毛の傷みを補修し、艶やかに仕上げます ・アロエベラが潤いを保ち、皮膚のコンディションを整えます こんな時に ・毛の絡まりや静電気を防止、毛玉をできづらくして、ふんわり滑らかな手触りの被毛に仕上げます ・アロエベラが潤いを保ち、皮膚のコンディションを整えます ・アルガンオイルが潤いによりフケやかゆみ防ぎ、滑らかな艶を与えます 香り 爽やかな緑茶の香り 使用方法 ・クレンジングシャンプーやベーシックシャンプーで、皮膚汚れをしっかりと落とした後にお使いください。 ・原液を5~10倍に薄め、猫の全身によくなじませた後すすいでください。 ・よく振ってからお使いください。 ・肌の弱い方、皮膚の弱い猫は、ご使用前にパッチテストをしてお使いください。 猫にシャンプーって必要なの? 猫は自分で毛づくろいをすることで清潔を保っていますが、自分でケアするのが難しい長毛種のお尻まわりや毛づくろいの難しい老猫は、飼い主さんの手できれいにしてあげることが必要です。 <1. ムダ毛・死毛が落ちない> シャンプーの際に古い被毛が取り除かれるため、部屋にムダ毛が落ちにくくなります。 <2. 毛玉を吐かなくなる> 毛繕いをする際に飲み込んでしまう古い被毛を、シャンプーの際に予め取り除いておくことができます。 <3. サラサラな被毛に> 汚れや余分な油分を取り除くことで、清潔な状態になるだけでなく、サラサラな被毛と健康的で艷やかな毛並みに仕上がります。 <4. 病気の早期発見> シャンプーで定期的に猫の体に触れるようになるため、些細な変化や異常にも気づくことができます。 <5. 毛の生え替わりをサポート> 抜け毛が増える換毛期の時期、シャンプーで古い被毛(死毛)を洗い流してあげることで、生え替わりを助け、健やかな被毛の維持をサポートします。 <猫の換毛期は年に2回 春(3月ごろ)と秋(11月ごろ)> 春:夏の暑さに備えるため、不要な被毛が大量に抜け落ちます。 秋:冬に向けてアンダーコート(下毛)が生えてきます。 主な成分 オーガニックアロエベラ/オーガニックアルガンオイル/ベヘントリモニウムクロリド/セトリモニウムクロリド/ジメチコン/緑茶香料/セテアリルアルコール/セタノール/グアーガム/ポリソルベート/保存料 など 原産国 オーストラリア

セール中のアイテム